ハーフバースデーのプレゼントに購入したシュライヒの動物の水飲み場セット用に台を作りました。息子が遊ぶときに、立って遊べると動きやすいし、遊びやすいと考えたからです。あとインテリア的なディスプレイ要素も考えてみました。
といっても大したことはしていなくて家にあった大きなダンボールにダイソーで買った壁紙シート的なものを貼っただけです。何か新しい収納を増やすというよりは、捨てるものをそのまま利用したことになります。
ダンボール箱なので、中は当然からなので、普段使わないおもちゃなどもそこに入れています。ダンボールの上には、グリーンのフロアマットを四枚繋げてその下にボール紙を両面テープでくっつけて台にしてのっけています。そうすることで、ちょっと大自然の中の水飲み場みたいな雰囲気が出たように思います。
ダンボール箱はただなので、総費用は1000円くらい。いらなくなったりぼろぼろになったてもそのときは捨てればいいので、子供用にはちょうどいいと思います。

育児日記ランキング