1歳児でもフランス料理

レストラン信

ここ数年は妻の誕生日に、祇園おくむらに行くことが多かったが、今年は、丸太町寺町近くにあるフレンチ、レストラン信に行くことにした。本当はもっと早い日にいくつもりだったのだけれども、例のインフルエンザのために、延期になり、先日ようやく行くことができた。一度キャンセルすることになり、ちょっと申し訳なかったので、今回はキャンセルできないと体調も万全にして。

小さい店なので、1歳児の息子のことを考えると、あまりお客さんで満席だったらちょっと心配だったが、それほど満席というわけでもなく、余裕もあったので助かった。このレストランは、数年前に何度か職場の友人といって、とても美味しい印象があるお店だったので、どうしてもまた行きたかったのだ。

アニバーサリープランを予約していたのだけれども、とりあえずボリュームいっぱいの料理の数々と、しかも豪華な食材に大満足。オマールエビ、キャビア、アワビ、鶉、牛肉などの料理をふんだんに用いられた京野菜が彩る。味も見た目も大満足なコースだった。

うちの息子がはじめてちゃんと外食に行ったのは、去年の今頃、つまり、去年の妻の誕生日だった。そのときは、まだ一歳にもなっていなかったが、祇園のフレンチが彼のデビューだった。それから息子はなんどもこう行った場で食事をしてきている。まあちょっと大きな声で興奮しているときはあるけれども、泣きわめくことなく、しかも家よりもいっぱい食べる。息子の舌にはフレンチの味付けは合うらしい。

ちょっと困ったのは、息子はパパっ子であっても、以前は外食したときは妻の横に座って大人しく妻に食べさせてもらっていたのだけれども、最近は、わりと僕の膝の上で食べたがる。この日も途中からずっと僕の膝の上で食事をして、ときどき妻の横に戻って行くという感じで、なかなか落ち着いて僕がたべられない。。。この傾向は家でも見られるのだ。

それはともかく、きちんと夫婦で協力してやれば、一歳時でも十分に外食できる。子供が小さいと外食しにくいという人もいるが、まあそれも慣れだと思う。

来月は彼の誕生日だ。またどこに行くか、お店探しも楽しみだ。


育児日記ランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA