オオクワガタ

去年のカブトムシに引き続いて、今年からオオクワガタを飼育し始めました。

僕が子供の頃はオオクワガタといえば、「黒いダイヤ」と言われるくらい希少なクワガタで、僕の憧れのクワガタだったのですが、調べてみるといろいろと飼育方法、繁殖方法も研究されてきて、思った以上に身近なクワガタになっていました。

息子も大興奮していて、気をつけないとと言っているのに、無理に持ち上げようとして指を挟まれて泣いていました(笑)こういうときの子供ってほんとうにかわいいですね。

息子は蟻とかも大好きで、見つけるといつもしゃがんでじっとみているのですが、昆虫というのは、多くの大人にとっては苦手なものでも、子供にとっては格好の自然の教科書なのです。自然や虫の観察は、僕は学問の基本にあると思っています。だから、実際にそういう機会をなるべく息子には与えたいと思っています。

僕が購入したのは「オオクワガタ産卵はじめてセット」というやつですが、さあ、うまくオオクワガタが散乱してくれるか、そこが一番の今の楽しみです。


子育てパパランキング
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA