またまた引き算

とうとう公文でも引き算が始まりました。息子は-1はさすがにすぐ答えが出せるのですが、-2になるとまだパッと答えが出ません。今までワークなどでも何度もやっているのですが、まだ記憶として定着していないんですね。

なんかお風呂の壁に貼る引き算表とか買った方がいいのでしょうか?

まあ公文が引き算のところに行ったので、これからは、ますますさらに反復で計算を行うことになりますので、ちょっと向上していくかもしれません。

最近次のようにさせているのですがこれももう少し時間がかかりそうです。それは、

○ー△=◇

という問題があったときに、△と何をたしたら○になるかな、という聞き方をしています。息子は足し算はもう相当早いので、これならパッと答えが出るかと思ったのですが、なかなかそういうわけにもいかないんですね。うーんと言いながら、天井を見て思い出しています。

とりあえず、がんばれ息子よ。


子育てパパランキング
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA