僕の仕事でも、また息子の習い事でもオンラインか対面かという選択が今は普通にあります。
しばしば年配の人は対面こそコミュニケーションの基本だと言いますが、今のところ必ずしも対面がベストというわけではありません。
それはコロナに感染するかどうかとは違う点で、今の対面は不十分なところがあります。というのも、今の対面は基本的にマスクをしているので、目しか見えないというところがあります。
ですが、オンラインだと、マスクをしなくてもいいので、相手の表情すべてを見ることができます。ですから、「顔を見る」ということにおいて、今の状態ではオンラインの方が、表情を見る方法としては長けていると思います。
これは案外気づかない点です。僕もある会議でこのことを言っている人がいるのを聞いて、なるほど、と思ったものでした。それまでは当然対面の方が相手のことを見ることができると思っていたからです。
僕がぼっとしているからかもしれませんが、意外な落とし穴のような気がします。

子育てパパランキング

にほんブログ村