
昨日は、僕の父のつまり、息子のじいじの傘寿の誕生日だったので、奈良の月日亭に行きました。
僕もずっと奈良に住んでいたので名前は知っていましたし、今でも奈良に住んでいる父母も同じなのですが、名前は知っているけれども行ったことはないというお店です。初めて行ったのですが、ほんとうに春日の原始林の中にある静かな料亭でした。
前にいった美濃吉の竹茂楼もそうだったのですが、こういうお店は、ほかのお客と顔を合わせることもないし、完全に個室なので、こういうコロナの時には特にいいですね。
静かで、時間の変化は、庭に指す光の具合だけからわかるという感じです。三歳の息子がいても、広い個室であまりハラハラすることもなく、ゆったりと美味しい食事を楽しめました。
父も喜んでくれていたように思います。
息子もお子様ランチを注文しました。3600円くらいするので三歳児の食事にしては高めで、ハンバーグやエビフライなど子供が好きなもの中心のザ・お子様ランチですが、すごいボリュームで、しかもやっぱり美味しいし、これだけ別に用意するとなるとかなり手間がかかると思われるので、そう考えると安いように思えます。

また子供がいるときしか注文できないので、最近は、積極的にこういうところのお子様ランチを、あれば注文するようにしています。


子育てパパランキング

にほんブログ村