
ちょっと前から8年ほど使っていた洗濯機の調子が悪く、困っていました。シャープのドラム式の洗濯機を使っていたのですが、E-01という給水関係のエラーがしょっちゅう出るようになったのです。
またスタートを押したら再開するのですが、割るとちょくちょく止まるので、なかなかすすぎがおわるまで目が離せません。給水フィルターが汚れているのかと思って掃除したりもしたのですが、無理でした。
そこで結局洗濯機を買い換えることにしました。息子もいるし、共働きなので、やはり安定して乾燥までしてくれるドラム式の方が便利です。ちょっとでも家事で楽をできるところはできるようにしようというのがモットーです。しかもまあ子供も毎日どろんこの服を保育園から持って帰るので、ちょっとでも容量が大きい方がいいということで、日立のビッグドラムのBD-NX120Fを購入しました。
前の洗濯機よりは全体としては大きいのですが、前の出っ張りが少ないので、脱衣場はちょっとだけですがスッキリした感じになりました。しかし今の洗濯機は高いですね😣 今年は車も買ったし節約しなければと思っていたところでこの騒ぎです。というかお金がかかるときってのは、立て続けに起こる。そういうものかもしれません。
10年くらいは持ってくれればいいのですが。。。

子育てパパランキング

にほんブログ村