今日のパパっ子

前にも書いたように、息子は7月くらいから僕の抱っこ以外でも大丈夫になって、妻にも積極的に抱きつくようになった。息子の成長が嬉しいと思いつつも、ちょっと寂しい気持ちもある。
今朝も5時20分ごろに起きた息子は、相変わらず僕を ...
鹿の餌やり
昨日は、母の入院が思ったよりも長引いているので、息子と妻と一緒にお見舞いに行った。そのあと、父にお昼をご馳走になって、別れたあと、奈良公園にいってみた。
その目的は鹿せんべいを息子にあげさせることだ。息子は動物が大好きなん ...
子供の前で規則を破るのはどうなのか

僕の家の周りの保育園のほとんどは車での送迎が禁止されている。道が狭いところが多いので、通行の邪魔になったりして、近隣からクレームが来ることが多いかららしい。車で送迎する人は、必ず園の前に止めるのではなく、近隣のパーキングを使うようにお ...
寝かしつけ継続中
僕の職業は、時間の融通はききやすいが、年に何度か帰宅が遅くなる可能性があるときがある。昨日がそのときで、今までの展開から行くと、夕方に会議があって、そのあと同僚と食事をして帰るというパターンになると思っていた。
それで覚悟 ...
息子の成長とさみしさ

保育園に通い始めて半年近くになり、それなりに息子の成長が感じられることがある。このブログでも何度か書いたが、もともと息子はパパっ子で僕の抱っこしかダメな時期が7月くらいまで続いたが、今では他の人に抱っこされても大丈夫になった。 ...
保育園で噛まれたらしい
昨日、息子を保育園に迎えに行くと、息子が先生に抱っこされていて泣いていた。先生が申し訳なさそうに、事情を話してくれた。
息子はどうも自分より小さい子が好きで、ときどき0歳児クラスの子と一緒になると、その子たちに抱きついたり ...
一歳半のプレゼント
昨日、一歳半のお祝いをしたけれども、一昨日になっても何もプレゼントとか考えていなかった。まあ、ハーフはハーフだしくらいの感じでいたのだ。でもなんか直前になってくると、やっぱり何かしてあげたくなって、急遽プレゼントを選ぶことにした。
ハーフバースデー
小さいうちだけだと思うけれども、最近はハーフバースデーなんかもあるらしい。そして息子はちょうど今日で一歳半。
母の友達のお孫さんで、一歳ちょっとで突然亡くなってしまった人の話を聞いたりもしたので、半年半年が、案外油断できな ...
一歳半検診
昨日は、一歳半検診だった。いつも通り妻と一緒に区役所へ。
いつも息子のぽたぽたしたお腹を見ていると、ちょっと太っているのかとか、あるいは、歯磨きを泣き喚いて嫌がるのを見て虫歯になっていないか(これは主に妻の心配だが)、とか ...
保育園の先生のコメントに驚き。
先日、保育園からの連絡ノートに次のようなことが書いてあった。
今日は〇〇君は、お友達のところに行って一緒に絵本を読んでいました。いつも一人で遊んでいる〇〇くんがお友達に興味を持っているのをみて、成長を感じました。