ハーフバースデー

小さいうちだけだと思うけれども、最近はハーフバースデーなんかもあるらしい。そして息子はちょうど今日で一歳半。

母の友達のお孫さんで、一歳ちょっとで突然亡くなってしまった人の話を聞いたりもしたので、半年半年が、案外油断できないものなんだなあと思う。僕の息子は割と元気なので、ついついその健康のありがたさを忘れてしまいそうになるけれども。

今日は、四条の大丸にお出かけして、ちょっと用事をすませて、息子にプレゼントする本を買って、近くのイタリアンに行き、その後また大丸に戻ってケーキを買って帰宅した。

家にいるとなかなかこちらも息子相手にできることが限られるので、外出する方が気が楽のだけれども、百官店でも縦横無尽に歩き回る息子のフォローもかなり大変になってきた。とりあえず何を目的としているのかわからないけれども歩く歩く。お店で何かきになるものを見かけると、立ち止まって大声でうーうーいっている。視野が狭いので、たくさんの人にぶつかりそうになり、おそらく迷惑をまわりにかける。こちらに誘導しようと、ちょっと距離を置くと大声で「パパー、パパー」と呼び続ける。

わりと多くの人が、息子に笑いかけてくれて、可愛がってくれるのだけれども、もちろん鬱陶しい人もいるだろう。でもはじめからあまり行動を制限せずに、怒られたら謝ろうという方針でいる。

家に帰ったのは2時過ぎくらいかもだけれども、その後も息子は僕らの努力にかかわらずまったく寝ようとしなかった。今日彼が起きたのは朝の5時10分。彼が昼寝してくれないと、僕の方が寝落ちしそうだ。僕がいるとますます寝ないので、息子の昼寝を妻に任せて、僕は家に帰ってからちょっとスーパーに買い物に行って帰ると息子が寝ているのを期待したが、帰ると二階から大声で、僕を呼ぶ息子の声が聞こえた。

なんか眠そうにしてても、ちょっとねんねする?ときいても、必死で首を横に振る。結局彼は夜に寝るまで起き続けた。ゆっくりだらだら寝ることがどれほど幸せかを彼はまだ知らない。

なかなかの体力だと思うけれども、ついでに明日の朝はいつもよりもゆっくり起きてくれれば助かるんだけど。。。

とりあえずおめでとう。


育児日記ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA