今日で今年の保育園も最後

今日で、年内は保育園も最後である。妻も今日まで仕事らしいので、明日からは家族で冬休みだ。

どうやってすごすか。。。

今年のクリスマス

今年もクリスマスは息子の友達の家に招待してもらって、クリスマスパーティーをした。その友達は女の子なので、まあ子供同士が一緒に遊ぶのも今のうちだけかもしれない。

ケーキはこちらが用意して、リーガロイヤル京都のクリスマスケーキを持っていった。三段のお重になっていて、見た目のインパクトがあるのでとても好評だった。来年も発売されたらこれにしようか。

クリスマスパーティーは実際のクリスマスよりはちょっとはやかったので、クリスマスイブは家で食事にした。また息子に仮面ライダーセイバーのケーキを用意した。ベルトにつける本的なおもちゃがついていたので息子も大喜び。


育児日記ランキング
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 コウモリであるとはどのようなことか 【本】
価格:3300円(税込、送料無料) (2021/2/9時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CANON FA-RG1A425 純正 プレミアムファインアート・ラフ A4 25枚
価格:6945円(税込、送料別) (2021/2/9時点)


コロナと大学教員の子育て

コロナの感染がまた拡大している。でも大学教員で、ちょっと主任などやりたくもない役割に今年はあたってしまった僕は、これからおそらくとても忙しくなる。

特にコロナの関係で、入試関係などの業務は非常に増えている。また慣れないオンライン授業の準備などでもそれなりに時間を割かれた。

ただよかったのは、会議などがオンラインで行われることになって、息子の保育園の送り迎えはしやすくなった。大学に行っていると、帰宅にかかる時間もあるので、迎えに行ったりできないことが多くなるのだが、結構ギリギリまで会議をしていても迎えに行ける。

保育園の登園自粛なんかもあって、息子とたっぷり触れあえた一年だった。

でもちょっとこれから不安なこともある。これから試験など、対面で人と接する機会は増える。それ自体はいいことなのだけれども、やはり感染は心配だ。というのも、よく、基礎疾患を持っている人は重症化しやすいと聞くのだけれども、この基礎疾患がどういうものかよくわからないからだ。

例えば、僕と息子は喘息持ちだ。この喘息は、重症化のリスク要因になるのだろうか。

大学では、そういう疾患を持っているかどうかについて何も聞いてこない。このあたりは、感染が拡大している今、ちょっと不安な点である。


育児日記ランキング

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ポイント10倍 -2/9 19:59】超軽量 KEYNICE ランニングバッグ…
価格:2680円(税込、送料無料) (2021/2/8時点)


保育園から電話

喘息の息子

久しぶりに、家で溜まっていた仕事をしようと思うと、昼ごろ保育園から電話がかかってきた。昼寝をするときに咳き込んではいたらしい。熱もないし、本人も元気なので一応の報告とのことだったが、やはりちょっとはやめに迎えに行くことに。

寝るときに胸に圧力がかかるのか、大体そのときに咳が出る。もう少し大きくなれば、喘息自体は治らないかも知れなけれども、嘔吐は治ると思う。

カブトムシの幼虫

息子は時々しか関心を持たないが、カブトムシの幼虫の観察は僕が続けている。先日、土を入れ替えたが、明らかに体重の増加がへってきた。そろそろ冬眠が近いのだろう。

あまり寒くならないように、寝室についているウォーキングクローゼットにおいている。寝るときに、寝室に暖房を入れるからだ。その分、乾燥もしやすいと思うので、時々は、霧吹きを忘れないようにしないと。


育児日記ランキング


息子のウルトラマンケース

チャイナキャビネット

息子のウルトラマンのソフビの数が増えてきて、窓枠に並べきれなくなったので、それを入れるキャビネットを購入した。

息子のおもちゃ入れだけれども、いかにも子供の家具というのは置きたくなかったので、70Bアンティークスでチャイナキャビネットを購入した。

ガタ付きなども調節して送るとのことだったけれども、多少ガタツキはあるし、扉の開閉もそれなりに引っ掛かりがあって、まあ輸入した状態とそんなに変わらないような状態だと思われるが、ここで買ったのはその安さが理由なので、この辺りはまあこんなものだと納得。

ほかのきちんとメンテナンスして販売しているところだと、おそらく10万を超えると思われるのだが、それこそ、息子が頻繁に開け閉めするものだから、これくらいでいいのだ。

強いていうならば、ガラスの棚のチャイナキャビネットよりも、木の棚のブックケースの方がよかったが、こういうものはそのときちょうどいいのがないと仕方ないし、明るい感じがするのでならべたときの雰囲気はいい。

息子はアンティーク なんて言ってもわからないのだが、ウルトラマンがいっぱい並べられるので喜んでいた。


育児日記ランキング