数の把握

息子の算数

息子は、数自体は20から30くらいまで数えることができるのですが、まだまだパッとある個数のものをみてその数を言うことはできません。今のところ3個ものがあった場合なら、「三個」と言えますが、四つ以上だと、「1、2、3、4、・・・」と数えなければわからないようです、

これができるようになると、今やっている学研のワークもぐっと早くなると思いますが、まだまだ数に慣れていないようです。

でも数を数えるのは割と好きみたいで、ウルトラマンのソフビなどをあいかわらず一所懸命、数えています。

ちょっとずつ数字を書く練習を取り入れて行きたいのですが、なかなか書くのを嫌がるので、難しいですね。家でのワークは3歳になって公文で算数をやり出しても続けるつもりです。

今年は少しずつ足算を教えてみたいと思っています。

胸が痛い

年末からちょっと胸に軽い痛みがあります。といっても、いつも同じところというわけではなく、左胸だったり、ちょうど真ん中くらいだったり、その時によって違います。

去年の人間ドックでCTをとったときに、肺にすりガラス陰影があり、ということでその後、病院に時々行っているのですが、その再CTを来週に受けます。夏に診察に行った時に、肺癌かと聞くと、多分そうではなくて、間質性肺炎か、まあちょっと風邪の炎症かという感じでは無いかということだったのですが、こう肺がいたくなってくるとちょっと不安です。


育児日記ランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA