車を持たない派だったけど

主に経済的な理由で、そして教育上の理由などで車は必要ないと思い、車を所有していたのですが、理由があった車を購入しました。

一番の理由は、高齢の父親が軽い自損事故をしたことです。父親は、あまり耳がよくないのですが、車を乗っていて後ろからクラクションを鳴らされた時に、慌ててしまい電信柱に接触したそうです。

これまで、我が家には車がなかったので、ときどき父親と母親が車で我が家に来てくれていました。ですが、こういうことがあると、なるべく両親に車の運転をさせないように、そしてこちらから気軽にいきやすい状況を作った方が良いと考えました。もちろん電車でも両親の家には行けるのですが、アンもいるので、結構な荷物になり、機動性は必ずしも良くありません。

もう一つは、最近息子Aが、一緒に歩いている時に、「パパ、車買おう」とやたらといいだしたのです。まあ、だからといってはいそうですか、と言えるようなものではないので、「パパ、お金ないわ」というと、Aは、「じゃあ〇〇くん(自分の名前)のお金、全部パパにあげる」というのです。彼が言っているのは、ときどき、小銭がポケットに入っていた時に、Aにお金がどういうものか教えるために、あげていたお金です。彼はそれを、チョコレートが入っていた缶に入れていて、それが自分の宝箱だと言っていたのです。

そこに入っているお金は、数百円のものであり、車を買うにはちょっと足りないのですが、なんかそうやって宝箱に入っている自分のお金をあげるという息子を見ていると、まあそろそろ買ってもいいかなとおもってしまったわけです。

この二つが重なったので、車を購入することにしました。ただし、今まで車を持っていなかったのには経済的な理由があるので、あまり高い車は買えません。そういうわけで、中古の車を買ったのでした。

ちなみに、車を購入して一番喜んでいたのは、妻でした。


子育てパパランキング
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA