公文を始めて最初にこまったのが息子がやったプリントをどうするかということでした。
毎日10枚必ず宿題はしますし、それに加えて教室でやるプリント、どんどんとプリントが増えてきます。だからといってなんか捨てるのも忍びないし・・・かといって紙で保管するのは物理的に厳しい。
ということで我が家でやっているのは、スキャナでとりこんでgoogle driveなんかに貯めていくというやり方です。使っているスキャナはスキャンスナップのiX1600というやつです。
我が家ではこれを算数、国語、ズンズン、10枚ぐらいをまとめて一つのファイルにしてどんどんと貯めています。
とりあえずまとめてセットしてボタンを押すだけなので(ファイル名はリネームしていますけれども)楽ですね。
まあめったに昔のものを振り返ることはないのですが、ときどき、成長の具合を確認したりすることもあるので、重宝しています。

子育てパパランキング

にほんブログ村