オオクワガタの幼虫を菌糸ビンにいれて何個か育てているのですが、ネットで見るような食痕がまったくでてこないので、ちょっと心配になって一匹ビンを入れ替えてみることにしました。
今の菌糸ビンには、初令の時から入れているし、まだ一ヶ月ちょっとくらいなので、食痕が出なくても普通なのかもしれませんが、なにしろはじめてなので、ちゃんとうまくいっているのか不安で仕方がなかったのです。
本当に孵化してまもない幼虫を菌糸ビンに入れていたので、もしすぐに死んでいたとしても、死骸もわからないかもしれません。もし一つ開けてみて何もいなければ、別のを、という計画でした。
結果は・・・いました!

大きさは7グラムでした。まずます大きくなっているようなので安心しました。なんか、よくないのかもしれませんが、途中で開けてみてみるのって楽しいですね。
普段ビンしか見れないので、息子も大喜びでした。
とりあえずこれは新しい菌糸ビンで三ヶ月はそっとしておこうと思います。またもうひと月したら、ちょっと違うのを開けてみようかな。。。

子育てパパランキング

にほんブログ村