息子のトレードマークの帽子

息子は生後半年くらいから、真夏の暑い時をのぞいて同じ帽子をかぶっている。ヘリンボーン柄のニュースボーイキャップで、Jaxon & Jamesというイギリスのブランドの帽子だ。イギリスから取り寄せている。日本ではどこで売っているのかわからない。いかにも子供っぽい帽子というわけではなくて、むしろ大人っぽい帽子をそのまま縮小した感じなのが逆にかわいくて選んだ。

同じ帽子といっても、もちろん大きさは違う。最初は44cmで、次が48cm、今はボーイサイズのS/Mになった。つまり三代目。

この帽子は、大人用もあって僕も息子とお揃いの帽子を持っている。僕はLarge。

小さい頃は44cmでもちょっと大きかった。今の帽子もちょっと大きい。こういう帽子をかぶっていると珍しいのか、よく電車の中や通りすがりの人に、帽子が可愛いといってもらっていた。帽子を嫌がらないのかと聞かれたこともある。何度か行く場所とかだと、帽子で覚えられたりもした。つまり、息子のトレードマークになっているのだ。かぶり始めた時は、息子も小さすぎて、あまり意思表示がはっきりせず、そのために被らされるままにかぶっていたのだと思う。

一歳をすぎたくらいから、帽子をかぶりたがらない時期があった。かぶせてもすぐにとってしまう。日差しの暑いときとかはこちらもかぶってほしいのだけれども、嫌がるときはしかたがない。

最近は、僕がまず帽子をかぶる。そうすると息子は、それをみて自分もかぶりたがる。頭を指差してうーうーと要求する。逆に僕が帽子を取ると、自分も取ってしまう。

もう被れなくなった1代目と2代目の帽子を見ると、息子の歴史を見るようで、これはとっておこうとおもう。他の服は割とメルカリとかに出してしまうときも多いのだけれども。いつか、橙の帽子を並べてディスプレーしてみるのも面白いかもしれない。でもいつまでもこの帽子をかぶってくれるか、ちょっと疑問だけど。そのうち、パパと同じ帽子はいやだとかいいだすかもしれない(泣)。

まあそうなるまではおそろいで帽子を被ろう。


育児日記ランキング