【おもちゃレビュー3】ローヤルのひらがなカタカナタブレット

Aが公文でひらがなを勉強し始めた頃に、ヨドバシカメラに行ったときに買ってみました。このおもちゃとあんぱんぱんの同じようなものがあったのですが、こちらの方が液晶が少し大きいのでこちらにしてみました。

購入した時期はあまりよくはありませんでした。まだひらがなが十分に読めないときだと、あまり夢中になる程でもなかったです。あと、このタブレットの問題点は、問題(クイズ)モードにしたときに、ひらがなだけ、とかカタカナだけにできないということです。やはり最初ひらがなを勉強中の子供に使わせるには、ひらがなだけモード、カタカナだけモードが必要だと思います。

あと、ディスプレイがちょっと大きいと言っても、ドットは荒いし、やはりそれほど魅力的ではありません。もしもiPadなんかのタブレットを持っていたら、それでアプリを購入する方が、面白いコンテンツも多いと思います。我が家にはiPadがあるので、結果的にこれはほとんど使っていません。もし使うことがあるとすれば、Aがカタカナを読めるようになったときでしょうか。そのときまで、出番はなさそうです。

ただし、そういった普通のタブレットを持っていない人にとっては、それなりの購入候補になるかもしれません。

というわけで、もし大人用のタプレットがあるならば、まあ必要ないおもちゃだと思います。


子育てパパランキング
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村