先日、奈良の実家に家族で行ったときに、なんだか通り道に派手なテントができているのを見つけて、調べてみるとさくらサーカスというサーカス団が来ているようでした。
3歳の息子は、サーカスと聞いただけで、行きたいを連発し出したのですが、僕はてっきり動物を使役しているものだとおもって、「だめ」と言いました。僕はサーカスでの動物の使役に反対なのです。
ですが、妻が調べると、人間以外の動物を使っていないということがわかって一転言ってみることにしました。
ボックス席で二時間で四千円弱の金額です。最初テントに入ったときに、ボックス席とは言え指定されているわけでもなく、どこに座ったらええねんととまどったりもしたのですが、始まってみるともうものすごい迫力で、ハラハラもするし、ピエロの笑いもあるし、最高に楽しかったです。
息子はと言えば、ラスト一時間くらいは疲れてしまったようですが、それでも最後までちゃんと観覧していました。
あらためてサーカスにも人間以外の動物は全く必要ないですね。ほんとうにすばらしい。これからの時代にマッチする興行スタイルだと思います。
実家の両親もいっしょにいったのですが、こちらも喜んでおりました。
奈良の旬の駅の向かいでまだしばらくやっているようです。是非是非一度行ってみてください。

子育てパパランキング

にほんブログ村