Amazonでの返品

久しぶりの投稿ですが、育児のこととは特に関係ありません。

ちょっと変なことがあったので書いておきます。先日、Amazonで子供用のデジタルカメラを購入しました。2999円のカメラなのですが、なんか息子が使っているうちにおそらく家の中なのですがどっかにいってしまいました。気長に待っていたら出てくるとは思いますが、息子も使いたがるので、こっそりともう一個買って、息子には見つかったことにしてあげようと思い、注文しました。

ですが、もう一回探していると、その探しているデジタルカメラではなく、昔僕が使っていたソニーのコンパクトデジタルカメラが出てきたので、息子にそれを使わせてみると、息子も喜んで使い出しました。子供用のデジタルカメラと違って、オートフォーカスがついているので、圧倒的にコンデジの方が綺麗に撮れます。

その翌日に、もう一度注文したカメラが届きました。僕的には、まあもうこのカメラはいらないかと思って、返品することにしました。未使用・未開封だと、送料以外については全額返品されるようです。それで、そのまま郵便局に持っていて、そのままゆうパックで返品しました。僕都合の返品なので、送料だけは僕もちと言う感じです。

数日後、アマゾンから返品したものが到着したというメールが来て、返品処理のメールが来ました。そのメールを見ると、返金額が2499円になっているのです。そう、つまり500円減額されているのです。

着払いならともかく、元払いなのになんでだろうと思って、カスタマーサポートからチャットで質問しました。すると、

なんとシステムの間違いだったらしいのです!!

カスタマーサポートでは丁寧に対応してくださり、無事、500円も返金してもらえました。

システムがこういうのを間違うなんて、普通は思わないと思うので、何かそういう減額の規定があって、自分がそれを十分に読んでいないだけだったのかな、と思う可能性も高いと思います。そうすると、システムの間違いだったとしても、気づかずにそのまま損をすると言うことになりかねないですね。

みなさんも、そうならないように、おかしいな、と思ったら積極的にカスタマーサポートを活用しましょう。アマゾンのカスタマサポートは、いつも迅速でとても好感が持てますよ。


子育てパパランキング
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村